前回に引き続き紹介するのはこの本。
それでは解説していきます。
人生の成功者になれるかどうかは「つぶやき」でわかる

ケープ・プレトン大学のスチュワート・マッカンの研究によると、
Twitterでその人が成功者になれるか予想できるという驚きの研究結果が出ています。
マッカンは14万人ものTwitterのつぶやきを調べました。
その結果、つぶやきがポジティブであればあるほど、
会社での地位が高く、収入も多い、
ということがわかりました。
お金持ちや成功者は、
不平不満や悪口をつぶやかないのです。
物事の悪いところではなく、
良いところを見て、
ポジティブな言葉を使うところを心がけましょう。
喜びや感謝の言葉を口にするか、
不平不満や悪口を口にするかによって、
人生の成功者になれるかどうかが分かれるのです。
お金がすべてではないが、お金持ちほど長生きできる

米国スタンフォード大学のラジ・チェッティの研究によると、
収入が多い人ほど長生きであることがわかりました。
その理由は、お金に余裕があると精神的に安心できて、
ストレスを感じなくなるからです。
「お金が人生のすべて」とは言いませんが、
お金を持っているかどうかで、
人生のかなりの部分が決まってしまうことも現実にはあるのです。
お金はすべてではないですが、
できるならお金持ちになった方が得なのです。
悪いことをした時は反省して見せることが重要

もしも人に怒られたときは、
ものすごく反省している素振りを見せた方がお説教は短くて済みます。
注意をされているとき、
ふてくされた態度やまったく反省していない顔をしていると、
相手はさらに激昂して、
なかなかお説教をやめてくれません。
ですから、演技でもいいので、
大いに反省して見せ、心の中でこっそり舌を出していればよいのです
謝ることは自分に非があることを認めたことになるため、
できるだけやりたくないと思うかもしれません。
しかし、演技でも大いに反省して見せることによって、
お説教は短くて済みます。
もし怒られたら、演技でもよいので、
ものすごく反省している態度を取りましょう。
まとめ

いかがだったでしょうか?
心理学は生活に役立つ知識や、
人生を幸福に過ごすための方法など、
多くのことを取り扱っています。
今回紹介した他にも、
・スポーツも運動も生まれた月が重要
・やりたい職業に就いた人ほど、鬱病になりやすい
・ノリでエッチするととんでもなく後悔する
など興味深い内容がありました。
気になった方は是非読んでみてください!
コメント